Home > Q & A

Q & A

心療内科とは、どのような病気を治すところなのですか?

主に心身症の治療を専門としている科です。心身症とは、精神的ストレスが原因となって発症する身体疾患のことです。たとえば、過度なストレスからくる胃炎や偏頭痛などの症状は、薬による治療だけでは根本原因を断つことはできません。心の健康を取り戻して初めて、回復が望めるのです。心療内科とは心と体の両面から患者様をケアする科だといえます。

ページの上へ戻る

精神科とはどう違うのですか?

精神科は、うつ病や統合失調などの精神疾患を治療する科です。基本的に身体疾患の治療まではしません。一方、心療内科は内科の専門領域を基本としていますので、精神疾患の治療をすることはありません。

ページの上へ戻る

では、うつ病などの疾患は診てくれないのですか?

身体疾患が原因で精神疾患を発症してしまうケースもあります。ですから、まずは患者さまの症状をお聞かせいただき、心療内科医としてできるだけのケアはさせていただいています。

ページの上へ戻る

どんなときに心療内科を受診すればよいですか?

「こんなことで相談していいのかな?」なんて思わずに、心や体に何かしらの不調を感じていれば、診療にお越しください。相談だけでもかまいません。

ページの上へ戻る

受診に来る方はどんな悩みを抱えているんですか?

ドキドキする、イライラする、寝付きが悪い、気分が晴れない、肩がこるなど、実にさまざまなお悩みを抱えられる患者さまがいらっしゃいます。患者さまの症状によって、治療内容も異なりますが、体や心に不調を感じたら、一度ご相談ください。

ページの上へ戻る

相談した内容が誰かに知られてしまうことはありますか?

当院では患者さまとの信頼関係を何よりも大切にしています。たとえ、お身内の方やお勤め先からのご要望があったとしても、ご本人さまの許可なくプライベートな情報を口外することはありませんので、ご安心ください。

ページの上へ戻る

投薬治療の場合、薬物への依存が心配なのですが大丈夫ですか?

当院では、依存性の強い薬は処方しませんのでご安心ください。また、処方する薬については、しっかりとご説明させていただいています。患者さまご自身に、「なぜ今、この薬が必要なのか」を理解していただければ、必ず止められますし、止められるまでのフォローもさせていただきます。

ページの上へ戻る

心身症が、家庭や学校など、環境的な問題が原因で引き起こされている場合はどうすればいいですか?

環境的な問題は、その大もとを断つのが一番です。ご家族や教職員、会社の同僚・上司などの方にも、患者様のご許可があれば症状についてご説明いたします。

ページの上へ戻る

そもそも、精神的なストレスを感じてしまうのは性格の問題では?

確かに、がんばり屋さんや気遣い屋さんの人もいるでしょうね。でも、心が悲鳴を上げているのに、それを性格の問題だと片付けてしまうことの方が問題だと思います。そもそも、自分の性格は誰が決めたものなのでしょうか。もし、周囲に合わせて自分自身でつくり上げたものだとしたら、素の自分がつらくなってしまうのも無理はありません。

ページの上へ戻る

ストレス解消のために休日を利用して何か始めようと思っているのですが、どれも長続きせず困っています。

無理にストレス解消法や趣味を見つける必要はありません。逆にストレスになってしまう場合もありますから。「何かしなくちゃ」という衝動は、他人と自分を比べるから起こるもの。無理に何かを始めなくても、全然かまいません。

ページの上へ戻る

どのようなことを意識していけば、心の健康が保てると思いますか?

人と比べず、自分らしく生きることだと思います。人は生まれた瞬間からこの世で唯一の存在ですからね。どんな自分も認めて、自分自身を好きになっていただきたい。これも心の健康を保つひとつの方法だと思います。

ページの上へ戻る

1回の診療でどのくらい時間がかかりますか?

症状によります。初診でお越しになられる場合、受け付けを済ませるところから、お会計まで約1時間程度かかります。

ページの上へ戻る

新着情報

一覧を見る

2014/10/17
2014/10/07
2014/8/7

夏休みのお知らせ 8月24日~27日を夏休みとさせていただきます。 お盆の時期は通常通りの診療となります。 よろしくお願いいたします。

アクセス


大きな地図で見る

〒178-0062
東京都練馬区大泉町1-54-15

お問い合わせ 詳しくはこちら